石狩のワシ派、タカ派

札幌と石狩川流域の猛禽類の狩りと子育てを動画で記録します。

七草の歌は古代日本人の知恵か

七草の歌は、旧正月春節)の7日目に、七草がゆを準備するとき、包丁でまな板をトントンしながら、歌い継がれてきた歌です。まさに今の時季、歌われていた歌なのです。

七草なずな 唐土の鳥が 日本の国に 渡らぬ先に ストトントン 

日本列島に住み着いた日本人は、毎年冬、中国大陸から渡ってくる渡り鳥が、恐ろしい鳥インフルエンザを運んでくることに、気付いていたのかも知れません。

唐土の鳥が渡ってくる前に、薬草入りのかゆを食べて、養生しようという意味でしょう。

国際化した今、唐土から渡って来るのは、鳥だけではありません。