石狩のワシ派、タカ派

札幌と石狩川流域の猛禽類の狩りと子育てを動画で記録します。

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ビー・マイ・ベイビーはアイドルの原点だった

猛禽類の動画をYouTueに登録している関係で、YouTueの動画をよく見ますが、大部分、古い音楽です。ウォーカー・ブラザーズの曲やグループ・サウンズの曲など、高校時代に聴いた音楽は、一生楽しめる宝物です。 といいながら、こどもの頃、ラジオから流れてい…

オジロワシの子育て 5月のまとめ

雛の孵化:孵化日は5月5日。雄が嘴にくわえて巣の外に出した白い物体は、魚の干物であろう。雌が嘴を木に擦り付けたのは、給餌した証拠。 雌雄の役割分担:雌は、雛の保護と餌獲り。雄は雛の保護のみ。雄が給餌すると、雛の何倍か雄が食べる。 雛の成長: 2…

大物を獲るため雌の狩り場は遠くなったか

昨夜、午後6時まで待っても巣に戻らなかった雌のことが心配で、「なつぞら」を7時30分から見て、防風林に出かけました。午前中は、逆光と立ち昇る水蒸気のために、撮影条件はよくありません。 午前8時、巣に親鳥の姿がありません。まさかの育児放棄か!、と…

道北の森で鳴くコノハズク

道北の旅で、夜、豊富温泉の深い森の中で鳴く、ヨタカとフクロウの仲間の声を聴きました。 フクロウの種類を確認すべく、サントリーが提供する野鳥の鳴き声から、フクロウの仲間を聴き比べて見ました。音程の高さから、コノハズク以外に候補はありません。 …

3時間待っても狩りから戻らない雌のオジロワシ

異常事態が起こったかも知れません。雌のオジロワシが、3時間以上も狩りから戻ってきません。熱波で体調を崩したのでしょうか。しかも、その間、排泄して、お腹がすいているのに、雛への給餌がありません。貯食も切れたようです。 www.youtube.com

アリスイは3年前に撮影していた

今年の4月28日に「タカのような鳴き声の正体」という記事を書いています。 昨夜、過去の動画を整理していて、アッと驚きました。2016年の4月24日(日曜日)に、庭で甲高いタカの鳴き声を聴き、チョウゲンボウかチゴハヤブサに違いないと、カメラをもって声の…

包丁に切っ先は必要だろうか

日本社会では、拳銃も自動小銃も禁止されているので、アメリカのような、異常者やテロリストによる無差別大量殺人事件は起こらない、と考えられてきました。しかし、今回の事件で明らかになったように、誰でも自由に入手できる包丁で、大量殺人が可能なので…

魚の頭から給餌する白頭鷲

5月27日の、巣を覗きこむカメラ映像を見て考えたことです。2羽のかなり大きい雛のいる巣に、親の白頭鷲が魚を運んできました。 親ワシは、魚の硬い頭から食べさせます。人も同じですが、魚の頭は外骨格か、と思うほど硬く、親でも引きちぎるのに苦労しま…

孵化後3週を経過したオジロワシ

5日振りの防風林は、巣のある木にも若葉が繁り、少し日陰ができましたが、季節外れの熱波にはまったく無力です。巣を守っていたのは雄で、雌は狩りからすぐ戻るだろうと期待しましたが、なかなか戻りません。痺れを切らした雄が、午後5時過ぎに給餌を始め…

湿原のオオジシギとオオジュリン

オオジシギは、ザザザァーと空を飛ぶ姿しか見られないものと思っていました。湿原から奇妙な鳴き声がします。ザザザァーが無いので、最初は何かな、と思ったくらいです。体色が周囲の色に溶け込んで、中々見つかりませんでしたが、ついに見つけたのがこの映…

湿原の黄色い野鳥:シマアオジとツメナガセキレイ

札幌の熱波が避けられたのも、道北の湿原で2種類の黄色い鳥を撮影できたのも、何の計画性もない、幸運な偶然が重なっただけです。 5月25日の朝、快晴の空を背景に利尻岳がくっきり見えましたが、冷たい強風が体温を奪うので、ウインドブレーカーを3枚重ね着…

トランプさんは表彰状を読むだろうか

表彰状を読むのは、今や、日本だけの習慣です。ノーベル賞の授賞式やアカデミー賞の授賞式で表彰状が読まれることはありません。しかし、少なくともノーベル賞には表彰状に相当するものは付いてきます。 表彰状は、英語では一般にcertificateとよばれ、日本…

蟻浴か

ひとつ前の、「2018年チゴハヤブサの子育て」は、夜中に目が覚めて書いたものです。書き終えてまた眠りましたが、夢かうつつか、という浅い夢の中で、チゴハヤブサの親鳥の奇妙な行動は、蟻浴ではないか、と考えていました。 腹ばいになったチゴハヤブサは、…

2018年チゴハヤブサの子育て

そろそろ、今年もチゴハヤブサの抱卵が始まるようです。 これは、昨年の7月26日、初めて撮影したチゴハヤブサの雛です。 www.youtube.com オジロワシと違って、チゴハヤブサの場合、雛がこんなに小さくても、親がつきっきりでいなくてもいいことに驚いた記憶…

最短15分で魚を獲って巣に戻った優秀な雌

割愛するつもりだった動画を、やはりアップしました。巣を飛び立った雌のオジロワシが、これまでの最短記録、15分で巣に戻ってきた時のようすです。 www.youtube.com 右足には大きな魚が掴まれています。魚屋で買って来るよりも速いくらいです。 巣を離れた…

お父さん、調子こいたね

我が家の山法師は、幹の直径が10センチ以上もあります。おそらく3代目だろうと思います。 東京の池袋で買った、初代の苗木は、2年ほど順調に育ちました。季節は寒くも暑くもない、ちょうど今頃だったと思います。周囲の草が伸びたので、草を刈りました。…

孵化後2週半のオジロワシの雛

快晴で、やや風はあるものの、25℃近い防風林に、3日振りに行ってきました。 12時半に着いたとき、巣は雌が守っていました。雄が出ているときは、いつ戻るか見当がつきません。これは、14時10分前の、雄を待つ母子です。 www.youtube.com 雛の顔に、…

外国向け氏名の表記:逆立ちをやめられるか

日本人は、いつから、マイネーム・イズといってから、逆立ちするようになったのでしょう。 誇り高い武士の、考えることでしょうか。やはり、不平等条約の改正をあせり、西洋を猿真似した、鹿鳴館外交の弊害でしょうか。 日本人の氏名が逆立ちしている、と感…

ミサゴの雛は小さい時ほど獰猛

固定カメラで、巣の中を撮影し続けるようになって、はじめて分かったことかもしれません。ミサゴの雛は、孵化し立てが、最も凶暴で攻撃的です。 親が餌を運んでくると、早く孵化した雛が、遅れて孵化した弟、妹を徹底的に攻撃し、ノックダウンするまで攻撃を…

猛禽類のライブ動画配信サイト

Explore.orgという動画サイトを見つけました。ここでは、海洋関係、熊とバイソン、そして鳥類関係という3つのカテゴリーに分かれた動画が、固定カメラから常時配信されています。 鳥部門の多くは猛禽類です。 熊とバイソンでは、ヒグマのほかに、パンダとシ…

ミサゴの雛の完璧な投球

コーネル大学の5月20日の動画です。ミサゴの雛が、パーフェクトなショットでカメラを曇らせます。もちろん糞の放射です。 巣の中を観察するライブ映像のカメラが、それほど近い所に設置されているということです。

山法師の花かすかに見ゆ

この春、古い友の訃報に接し、「ねがわくは山法師咲く夏死なむ エゾセンニュウの声を聴きつつ」という歌を詠みました。 若葉の茂った山法師の木を、二階の窓から見下ろして、まだ緑色の小さな花が、わずかに見え始めたことに気付きました。 山法師は、30年以…

自由に弾けるピアノ

風が強く、いくら車内からの撮影とはいえ、窓を開ければ風が吹き込むため、動画の撮影は無理かな、という予想は当たりました。昨日、孵化後2週間のオジロワシを撮影したのは正解でした。 相撲中継の合間に、イギリスのとある駅にあるピアノを、自由に弾く人…

巨大なサーモンを半分食べたミサゴの雛

モンタナのヘルスケア・センターの駐車場に設置されたカメラから、ミサゴの巣がライブ中継されています。ここで、去年の6月27日に撮影された動画で、コーネル大学の鳥類学研究所がアップしたものです。 ミサゴの母親が持ち帰った巨大なトラウト・サーモンは…

ヘビー級のチャンピオンは誰?

今回、井上選手のすごい試合を見たのは偶然でした。「いだてん」を見たあと、チャンネルを動かしていて、たまたま再放送にあたったのです。ボクシングを見るのも何年振りでしょう。 その昔、ボクシングは大変な人気スポーツでした。ボクシングにWBA、WBCなど…

井上は本当に強い

カシアス・クレイが活躍した時代から、随分いろいろなタイプの強いボクサーを見てきましたが、井上尚弥ほど強いボクサーを見たことがありません。 井上選手は、ずいぶん前から強かったような気がするけれど、この強さは、これからどのくらい持続するでしょう…

孵化後丸2週間の雛

今シーズン最初の給餌を確認した5月6日(月曜日)から、丸2週間経過した今日、3日振りに防風林に行ってきました。 午後1時半に防風林に着いたとき、雄が巣を守っていました。20分後の1時50分、雌が右足にしっかり魚を掴んで戻ってきました。その時の様子が、…

コーネル大学の鳥類学研究所

今朝、ユーチューブでお勧めの動画、生きた魚を給餌するミサゴ、を見て、すごい研究所があることを知りました。コーネル大学の鳥類学研究所です。BBCやナショナル・ジェオグラフィックス以上に綺麗で貴重な映像が見られます。 www.birds.cornell.edu 上記、…

特殊な趣味を突きつめる人

いつも欠かさず見ているわけではないが、偶然その番組にあたると、最後まで見てしまう番組があります。その代表が、「マツコの知らない世界」です。 昼や夜の番組が、正規の放送時間なのか、再放送なのかも知りません。偶然見るのがいいのです。普通は、日の…

野幌の森林公園に行ってきました

今日は、快晴なれども風強く波高し、という札幌の気候でした。 妻の提案で、森林公園に行ってきました。第一の目的はフクロウを見ることで、重い三脚を肩に、カメラを入れた背嚢を背負って、4キロ歩きましたが、結局、フクロウの営巣地が分からず、目的地に…